top of page
検索
  • nittem
  • 2022年5月16日
  • 読了時間: 1分

車の走行距離メーターが88888kmになりました。

高速道路走行中だったので写真がとれませんでしたが、その瞬間「おっ♪」でした。


株主総会後に新任取締役の役員登記手続きを済ませました。

就任日は2022年2月22日となりました。


だから何だ、なのですが、ゾロ目が出るとめでたい気分になるのはなぜでしょう。


何であれ、ラッキーな気分になって、ご機嫌な気持ちをキープして日々に臨むことが重要なんです。

どうせ同じ毎日なら「今やってる仕事をいかにして楽しくするか」や日常のささいな「おっ♪」を見つけて暮らした方がずっとお得。馬鹿でいいじゃん、笑わば笑え、顔施の余裕もまずは自分から。


たくさんの幸運なめぐりに感謝しながら、今日も元気に仕事中です。【I.S】

 
 
 

最新記事

すべて表示
言語化の勇気と決断

科学・工学・芸術・文学の諸分野において、真理や教訓を簡潔に表現した言葉が存在する。 専門分野の内容を本質的かつ簡潔な表現によって他者に伝えることは大変な作業である。話し手又は書き手は、簡潔化を図るために仮定条件や付帯情報を切り捨てる勇気と決断をしなければならない。聞き手又は...

 
 
 
生成AI使ってみました(今週の一言編)

社内でも研究会を設けている生成AIを用いて、今週の一言のネタ出しを行いました。今回は「ChatGPT」を使って、「建築の新しい材料にまつわるコラム(少し専門的でもOK)」とお題を出したところ、以下3つの最新素材について簡単な説明と参考元が提案されました。...

 
 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
bottom of page