top of page

町を歩いていると、ふと気になる建物(オブジェ等)に遭遇します。今回は海岸保全施設の中の「陸閘(ゲート)」を紹介します。

 その施設(ゲート)は、海岸沿い(私が走っている中では、勝どき・東雲辺り)に点在しています。それらのゲートを見る度に、これは機能するのか、閉まっているところを見てみたいなと、常々思っていました。しかし、非常時のゲートのため、閉まっているところを見ることはないと考えていましたが。

 昨年(2019年)、台風19号の雨や風が吹く中、危険かな(隅田川は、結構な増水となっていて)と思いながらも、通ってみた際、閉まったゲートを見ることが出来ました。

 なお、くれぐれも皆さん真似をしないで下さい。【K.M】


最新記事

すべて表示

今週の一言

窓を開けられる陽気になってきたのでクローゼットを整理していたら子供のころ大事にしていたものを入れた箱をみつけました。 開いたら懐かしさとなんでこんなものとって置いたのだろう?と思いながら捨てなければいけないのになかなか決められず拡げていたら子供のころお小遣いをためて買った大...

Comentarios


Los comentarios se han desactivado.
bottom of page