top of page

眼前にはいない人たちを思って実際に行動することは、誰にでもできることではありません。勇気と知恵と想像力と、障害を乗り越える能力が必要です。 テレワークはきっと思いもよらなかった苦労があるのではないでしょうか? でもそのお陰でたくさんの医療者やインフラを支える人たち、妊婦さんや高齢者が救われています。今まで読めずにいた書籍やテーマにあたってみたり、会社とは違う環境でこそ得られる気づきやアイデアが生まれる、豊かな時間であればと思います。(5/14まで「新建築」バックナンバーが無償公開されています。https://shinkenchiku.online/ ---

人形町もだいぶ人通りが少なくなりました。 少し寂しさは感じますが、人を励ますことで自分も元気になることがあるということ、社会の中で自分にもできることがあること、今頃気づいてちょっと嬉しい気持ちでいます。あとこの世情を打ち消すほどにテイクアウトと毎日自分の作る飯が美味い。どうなってるんだ。 行政からの情報と支援がすべての生活困窮者に届くよう、願ってやみません。【M.O】


佐久医師会小児科による無料アプリ「教えて!ドクター」

https://oshiete-dr.net/ コロナウイルス対策(抜粋PDF)












←近所のお花屋さんが流し売りを始めました。(いまどこにいるかGoogleマップで見られます)

最新記事

すべて表示

渋沢栄一

今年の7月にお札が新しくなって5ヵ月たつが、キャッシュレス化が進んだせいもあり、相変わらず新たなデザインに見慣れることがない。仕事柄それでも中で一番目にすることが多いのは渋沢栄一だ。 渋沢の言う「道徳経済合一」は、公益を追求する「倫理」と、合理的な判断の根底にある「利益」は...

どうなるか見てみよう

F1など外国人選手へのインタビューを通訳あるいは翻訳したものに、決まり文句のように最後に「どうなるか見てみよう」というフレーズが出てきます。 例えば インタビュアー: 「明日の決勝レースは勝てそうですか?」 ドライバー:...

Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page