top of page
検索
  • mori-t6
  • 2024年1月22日
  • 読了時間: 1分

2024年 今年やらなければならないことは、、、、ガーデニングである。


昨年から家の通りを挟んだ真向かいに保育園が建設中で、今年の春、開園予定らしい。

最近足場が外れ、建物外形が見えたのだが、メインの入口がちょうど我が家に面していることがわかった。

保育園のその位置から見ると、うちの庭がよく見えるではないか!

子供らが毎日通ってくる風景の一角をこちらが担うのかと考えると、ちょっと殺風景ではいられないかも。。。


実は保育園ができるのが楽しみだ。学生のころ住んでいたアパートが保育園の隣にあり、子供らの元気な声に起こされていた幸せな記憶がある。


正直、、、ガーデニングは長続きした記憶がない。近頃はお花どころか雑草でさえ放置しているのだが、今度こそは、、、という気持ちである。

子供らがみて、ほっこりする風景を目指しつつ、まずは小さな寄せ植えから始めようと思う。

【C.T.】

 
 
 

最新記事

すべて表示
言語化の勇気と決断

科学・工学・芸術・文学の諸分野において、真理や教訓を簡潔に表現した言葉が存在する。 専門分野の内容を本質的かつ簡潔な表現によって他者に伝えることは大変な作業である。話し手又は書き手は、簡潔化を図るために仮定条件や付帯情報を切り捨てる勇気と決断をしなければならない。聞き手又は...

 
 
 
生成AI使ってみました(今週の一言編)

社内でも研究会を設けている生成AIを用いて、今週の一言のネタ出しを行いました。今回は「ChatGPT」を使って、「建築の新しい材料にまつわるコラム(少し専門的でもOK)」とお題を出したところ、以下3つの最新素材について簡単な説明と参考元が提案されました。...

 
 
 

Comments


bottom of page