top of page
  • mori-t6
  • 2024年7月22日
  • 読了時間: 1分

最近毎日5000歩、歩くことにしている。

90才の義父が3000歩、歩いていると聞いて、

自分のスマホをみると在宅勤務時で200歩か、、、と気づいたため、

とにかく歩いてみることにした。


1000歩で10分かかるので、5000歩だと50分。

50分をまとめてとるのは難しいが、とりあえず朝20〜30分位歩き、

残りを夕方や夜に消化するようにしている。


歩くことは自転車や車と比べてなんとなく非効率なイメージを持っていたが、

緑を眺めたり、池の牛蛙の鳴き声を聞いたり、

近所のお庭のバラを匂ったり、、、などなど、

五感のマッサージにもなって、ポジティブになれる気がしている。


5月から始めて、すでに2ケ月半、意外と続いている。

パリオリンピックも始まるが、頑張って歩く時間も確保しようと思う。

【C.T.】


 
 
 

最新記事

すべて表示
データセンター銀座

生成AI普及もあり、インターネット用のサーバやデータ通信、携帯電話等関連装置の設置・運用に特化したデータセンターの建設が千葉ニュータウン周辺で盛んで、データセンター銀座と呼ばれている。 施設には大量の電気を分配する変電所など安定した稼働を保つための設備や災害対策が講じられ...

 
 
 
ビデオオンデマンド

このところ寝る前に一話だけ海外ドラマを観ることが多いです。 映画だと2時間前後かかるので覚悟がいりますが、ドラマを一話なら50分程度なので、あまり躊躇せずに見られます。NetflixやAppleTV+のドラマは映画並みにお金をかけているのか、映像・音響共にかなりのクオリティ...

 
 
 

Comments


bottom of page