top of page
  • mori-t6
  • 2024年10月15日
  • 読了時間: 1分

長かった夏の暑さがやっと落ち着きはじめ、ホッとしたような、でもちょっとさみしいような今日この頃。

大変だったはずの酷暑のできごとが思い出されます。

今年の夏、我が家はプール三昧でした。

‥はい、ただの市民プールです。

わたしがイメージする市民プールって25M×6コースみたいな感じだったんですが、流れるプール、波のプール、ウォータースライダーにアスレチックetc

どこに行っても充実の施設で本当にぴっくりしました。

売店やきれいなレストランがあったりもして、ここはとしまえんですか‥というくらい。

こどもたちはもちろん毎回おおはしゃぎ。「まだ帰らない。」を連呼して浮き輪を片手に延々と泳ぎつづけます。

すごい体力と後先考えない消耗のしかたに辟易としつつも、「いや、守っちゃだめでしょ。」と自分に言い聞かせてみんなでおもいっきり遊びました。

そしてこんなとき、日焼け止めが気やすめだったことを久しぶりに思い出しました。

あと何年こうして子供に振り回される夏を過ごすことができるのでしょう。

‥ふとセンチメンタルになる秋の母です。


【M.I.】

 
 
 

最新記事

すべて表示
データセンター銀座

生成AI普及もあり、インターネット用のサーバやデータ通信、携帯電話等関連装置の設置・運用に特化したデータセンターの建設が千葉ニュータウン周辺で盛んで、データセンター銀座と呼ばれている。 施設には大量の電気を分配する変電所など安定した稼働を保つための設備や災害対策が講じられ...

 
 
 
ビデオオンデマンド

このところ寝る前に一話だけ海外ドラマを観ることが多いです。 映画だと2時間前後かかるので覚悟がいりますが、ドラマを一話なら50分程度なので、あまり躊躇せずに見られます。NetflixやAppleTV+のドラマは映画並みにお金をかけているのか、映像・音響共にかなりのクオリティ...

 
 
 

Comentarios


bottom of page