top of page
  • nittem
  • 2020年4月6日
  • 読了時間: 1分

外出自粛要請が出ていますが、皆さんは休日いかがお過ごしでしょうか。 私は休日に映画を見たり本を読むことが増えました。先日見た映画をいくつかご紹介いたします。 空飛ぶタイヤ(2018年):タイヤ脱落事故と大手自動車メーカーのリコール隠しをテーマにした作品。事故を起こした運送会社の社長である主人公が、自社の無実を証明すべく大手企業に挑むお話です。主演は長瀬智也。深田恭子が素敵です。 告白(2010年):娘を殺された中学校教師が生徒を相手に真相に迫っていくミステリー映画。設定の都合上、キャストには15歳未満の者も多かったようですが、R15+指定のため公開後に自分が出演した作品を見られなかったキャストもいたそうです。主演は松たか子。 サバイバルファミリー(2017年):電気を必要とするあらゆるものが突如完全にストップした世界のお話。東京在住の家族が「西日本へ行けば電力網が活きている」という情報を頼りに自転車で長距離移動するお話。サバイバルコメディなお話。主演は小日向文世。 紅の豚(1992年):皆さんご存じのジブリ作品。「カッコイイとは、こういうことさ。」【Y.A】

 
 
 

最新記事

すべて表示
データセンター銀座

生成AI普及もあり、インターネット用のサーバやデータ通信、携帯電話等関連装置の設置・運用に特化したデータセンターの建設が千葉ニュータウン周辺で盛んで、データセンター銀座と呼ばれている。 施設には大量の電気を分配する変電所など安定した稼働を保つための設備や災害対策が講じられ...

 
 
 
ビデオオンデマンド

このところ寝る前に一話だけ海外ドラマを観ることが多いです。 映画だと2時間前後かかるので覚悟がいりますが、ドラマを一話なら50分程度なので、あまり躊躇せずに見られます。NetflixやAppleTV+のドラマは映画並みにお金をかけているのか、映像・音響共にかなりのクオリティ...

 
 
 

Comentários


Não é mais possível comentar esta publicação. Contate o proprietário do site para mais informações.
bottom of page