top of page
検索
  • nittem
  • 2022年10月31日
  • 読了時間: 1分

 ここ数年来、Kさん蔵書を借りてばかりで雑誌以外ほとんど本を購入していませんでした。

久しぶりに買ったのは「ものがたりの家」という絵本です。

著者は吉田誠治という建築知識の表紙や記事も書いているグラフィッカー(ゲームのグラフィックを製作する人をそう呼ぶらしい)です。

絵本としては大好きなバムケロ(著者は島田ゆか)のノリかと思ったのですがちょっと違いました。

が、登場する建物(家?15こくらいあります)にそれぞれ物語があってなかなか面白いです。

のんびりと1つずつ楽しみたいと思っています。【S.S】




 
 
 

最新記事

すべて表示
言語化の勇気と決断

科学・工学・芸術・文学の諸分野において、真理や教訓を簡潔に表現した言葉が存在する。 専門分野の内容を本質的かつ簡潔な表現によって他者に伝えることは大変な作業である。話し手又は書き手は、簡潔化を図るために仮定条件や付帯情報を切り捨てる勇気と決断をしなければならない。聞き手又は...

 
 
 
生成AI使ってみました(今週の一言編)

社内でも研究会を設けている生成AIを用いて、今週の一言のネタ出しを行いました。今回は「ChatGPT」を使って、「建築の新しい材料にまつわるコラム(少し専門的でもOK)」とお題を出したところ、以下3つの最新素材について簡単な説明と参考元が提案されました。...

 
 
 

Comentarios


Ya no es posible comentar esta entrada. Contacta al propietario del sitio para obtener más información.
bottom of page