展望台を一般公開しているタワーとしては都内3位の高さ(115m)をもち、1位の東京スカイツリー(634m)、2位の東京タワー(333m)と並べて「都内三大タワー」の一つに数えられることもあるとか。
災害が発生した際の状況確認用の施設として防災目的で建てられており、タワーの頂点には360度を見渡すカメラがついているそうです。
自宅から近いため、たまに上るのですが、周辺に高い建物が無い360度を見渡せる開放的な眺望はおすすめです。しかも無料!
展望台からは、富士山、東京タワー、東京スカイツリー、筑波山、海ほたる、東京ディズニーリゾート、葛西臨海公園などが見えます。
同程度の高さのものをいくつか調べてみました。
・牛久大仏(120m:世界最大の青銅製の大仏様:茨城県牛久市)
・ジャイアント・セコイア(115m:世界一高い木:アメリカ・カルフォルニア州)
・シンゴジラ(118.5m:ゴジラ史上最大:東京近郊)
115mの高さは見上げてもかなりの存在感で、樹木でこれと同じ高さのものが存在するのがにわかには信じられません。。
【M.S.】
Comentários