top of page
  • nittem
  • 2021年12月27日
  • 読了時間: 1分

最近、運動不足解消のため、縄跳びを始めました。

長らくの自粛生活で衰え始めているであろう足腰を鍛えるためです(衰えているかどうかすらわからないほどに運動不足です)。

とはいえ寒いので、できれば室内で済ませたい、そうしないと続かない、と思い、「エア縄跳び」にしました。

「エア縄跳び」とは、縄のない棒を振り回して、その振りに合わせて縄跳びしている感覚でただジャンプする運動です。

縄がないので室内で運動可能です。

棒はサランラップの芯などの適当な重さのあるもので良いようです(もはや気持ちの問題ですね…)。

youtubeで見つけたエア縄跳び用の動画を流し、動画のリズムに合わせて飛んでいます。

パッと見は、おそらく滑稽ですが、意外といい運動になっています。皆様もぜひ。【S.T】

 
 
 

最新記事

すべて表示
「何か面白い作品は?」

軽い話題ではあるものの、個人的に毎度悩む質問である。 アニメや漫画などを趣味として嗜んでいるため、雑談としてタイトルのような質問を受けることが何度かある。相手からの自分の印象が分かる、かつこちらに寄り添ってくれている点から相手の優しさを感じる質問だと思う。 ...

 
 
 
コンカレントエンジニアリング

元々は自動車などの製造業で生まれた考え方で、製品開発工程において複数の業務を同時進行(コンカレント)させることで開発の効率化や期間短縮を図る手法のことを示す。  建築設計でもBIMソフトや情報共有ツールが整ってきたことで設計情報の共有が行いやすくなったことにより、意匠・構造...

 
 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
bottom of page