top of page

昨年(2023年)関東大震災100年目でしたので、昨年の話題と思いましたが、近年、地震が頻発しているので、関東大震災に関する記録等が展示されている復興記念館を紹介します。場所は、両国の横網町公園内にあります。


写真は、復興記念館に隣接する屋外ギャラリーに展示されている「溶解した鉄柱(日本橋の建築物)」で、他にも数点展示され、いずれも惨たんたるものです。


また、復興記念館には、関東大震災の地震強震計の計測結果の他、震災被害、写真、被災物および復興に関する記録等が展示されています。


それと、第二次世界大戦の東京空襲の被害や当時の状況なども展示されています。なお、記念館は無料で入れます。

両国に行く機会があれば、立ち寄ってみてはどうでしょうか。

【K.M】


「関東大震災にて溶解した建築物の鉄柱」

最新記事

すべて表示

今週の一言

窓を開けられる陽気になってきたのでクローゼットを整理していたら子供のころ大事にしていたものを入れた箱をみつけました。 開いたら懐かしさとなんでこんなものとって置いたのだろう?と思いながら捨てなければいけないのになかなか決められず拡げていたら子供のころお小遣いをためて買った大...

Comments


bottom of page