top of page
  • nittem
  • 2021年8月23日
  • 読了時間: 1分

実家の父がぶどうを送ってくれました。箱を開けてみると、なんと立派な「シャインマスカット」1房と「藤稔(ふじみのり)」3房が入っていました。随分高価なものを...と思い、どのくらいの値段なのか聞いてみたくTELしてみると知り合いを通して送料込み5000円でお願いしたとのことで、破格の値段にビックリしました。入っていた2種類のうち、「藤稔」という品種を初めて知りました。神奈川県藤沢市で1985年に開発された品種らしく、「巨峰」よりもちょっと大きい見た目で、「甘くて大きくて種なし」と一般的に好まれるぶどうの条件を満たしている品種でした。(「シャインマスカット」はさらに皮ごと食べられるという条件も満たしています)

小さい頃よく食べたぶどうといえば「デラウェラ」で、甘くて大きい「巨峰」は特別な高級なもの、「マスカット」は綺麗な色でしたがあまり甘くない印象でした。今では、品種改良で新しい品種が生まれ、昔からある品種も甘くなり、生食用の主な品種は50~60種類が栽培されているそうで、食べたことのない品種で長野県生まれの「ナガノパープル」という高級ぶどうが気になっています。【K.H】

 
 
 

最新記事

すべて表示
データセンター銀座

生成AI普及もあり、インターネット用のサーバやデータ通信、携帯電話等関連装置の設置・運用に特化したデータセンターの建設が千葉ニュータウン周辺で盛んで、データセンター銀座と呼ばれている。 施設には大量の電気を分配する変電所など安定した稼働を保つための設備や災害対策が講じられ...

 
 
 
ビデオオンデマンド

このところ寝る前に一話だけ海外ドラマを観ることが多いです。 映画だと2時間前後かかるので覚悟がいりますが、ドラマを一話なら50分程度なので、あまり躊躇せずに見られます。NetflixやAppleTV+のドラマは映画並みにお金をかけているのか、映像・音響共にかなりのクオリティ...

 
 
 

Comentarios


Ya no es posible comentar esta entrada. Contacta al propietario del sitio para obtener más información.
bottom of page