top of page

車の走行距離メーターが88888kmになりました。

高速道路走行中だったので写真がとれませんでしたが、その瞬間「おっ♪」でした。


株主総会後に新任取締役の役員登記手続きを済ませました。

就任日は2022年2月22日となりました。


だから何だ、なのですが、ゾロ目が出るとめでたい気分になるのはなぜでしょう。


何であれ、ラッキーな気分になって、ご機嫌な気持ちをキープして日々に臨むことが重要なんです。

どうせ同じ毎日なら「今やってる仕事をいかにして楽しくするか」や日常のささいな「おっ♪」を見つけて暮らした方がずっとお得。馬鹿でいいじゃん、笑わば笑え、顔施の余裕もまずは自分から。


たくさんの幸運なめぐりに感謝しながら、今日も元気に仕事中です。【I.S】

最新記事

すべて表示

腕時計

もうかれこれ20年以上は経っていると思いますが、携帯電話やスマホを持ち始めてからは、腕時計をしなくなりました。 デジタルなガジェットには割と興味のある方なのですが、すでに腕時計から解放された自由な手首は、スマートウォッチが出始めて、スマホと連携できると聞いても、その必要性を拒否し続けて来ました。 ところがここに来て、ちょっとした転期が訪れてます。 スマートウォッチには、実は時計機能やスマホ連携機能

今週の一言

半世紀前からのモヤモヤが部分的に晴れた件について前回述べた。 今回は続きの母音編と思っていたが、40年程前からのモヤモヤと、 30年程前からのモヤモヤについての話題もあり、 またベートーベンより後の作曲家が感じていたという不満を聞いたことに共感したこと、 いつから世の中は戦争が競技だと考えようとするようになったのか?や、 耳の虫のスペックが低いことへの不満とか、 韓国系の舞踊を見ていて唐突に北朝鮮

今週の一言

国内の「漆」の生産についてご存知でしょうか。 漆の原料となる樹液をどうやって採取するかというと、国内でとられているのは主に「殺し掻き」という手法で、10年かけて育てたウルシの幹に傷をつけ、わずか180~200gの漆液を採取したのち伐採、ひこばえと呼ばれる新芽から再度10年かけて木を育てる、を繰り返すというものです。 こんないかれた手間のかかる漆の国内生産はやはり工業化や海外輸入量増の流れに抗えず生

bottom of page