RECRUIT

一緒に働く仲間を募集します

SCROLL

成長できる環境

キャリア、職場環境

教育・研修制度

入社後のオンボーディングやOJT、メンター制度により、着実な成長をサポートします。定期的なキャリア相談でメンバーそれぞれの目標達成を支援します。

プロジェクトごとの柔軟なチーム編成

特定のチーム固定ではなく、各プロジェクトごと新規でチームを組んで業務に取り組みます。特定の構造種別や業務に終始せず、様々なメンバーと多様な業務を経験することができます。

充実した福利厚生・休暇制度

  • 産前・産後休業、育児休業制度により、性別や職種を問わず出産や育児をサポートします。育児・介護のための時短勤務や、1.0h単位の休暇取得も可能です。
  • リフレッシュのため1人あたり1年度につき4泊まで・1泊5,000円まで宿泊費を補助します。契約施設を割引で利用できます。
  • 年次有給休暇を年20日付与、別途で夏期および年末年始休業を取得できます。
  • 自宅外新卒採用者を対象に、家賃補助(50,000円)を支給します。

選べる働きかた・職場環境

業務の状況等により、曜日等の指定なく週2日~リモートワークが可能です。(試用期間終了以降)
下町人形町の自社ビルで、落ち着いて業務に取り組めます。一部のフロアはフリーアドレスを採用し、メンバーそれぞれが快適な環境で作業できます。

技術コンサルティングとは

ひも解く

クライアントの抱える現状の課題を、専門家としてひも解きます。思わぬ課題や、将来のビジネスの可能性をさらに広げる思わぬ解決方法が見つかるかもしれません。

伴走する

提案だけにとどまらず、課題解決の糸口を見つけたら、それを実体化(建築設計、あるいは商品化、事業化)し、クライアントのビジネスに定着・運用できるまで伴走します。

生み出す

社会課題の解決に対しても確かな技術力で挑みます。まだこの世にない価値を生み出すため、全チームメンバーのノウハウを集めて最大限に活かします。

求めるスキル/人物像

  • 構造力学、材料力学、土質力学等を高専、大学、大学院で学んだ方
  • その他の分野で力学を専攻し、建築構造の開発・設計に興味のある方
  • 複雑な問題を分析し、論理的に解決策を導き出すのが好きな方
  • 継続して研鑽を積み、新しい挑戦を続けられる方
  • 探求心がありフットワークの軽い方

よくある質問

どのようにプロジェクトを進めていくのですか?

入社後のキャリア相談などはできますか?

どのような働き方ですか?

リモートワークはできますか?

転勤はありますか?

必須、あるいは活かせる技能などはありますか?

(キャリア採用)より活かせる業務経験などはありますか?

PageTop