top of page

F1など外国人選手へのインタビューを通訳あるいは翻訳したものに、決まり文句のように最後に「どうなるか見てみよう」というフレーズが出てきます。

例えば

インタビュアー:

「明日の決勝レースは勝てそうですか?」

ドライバー:

「マシン的にも厳しいレースになると思うけど、どうなるか見てみよう」

という感じです。

日本ではあまりこういう言い方はしないなぁと思いながら、英語ではなんと言ってるのかなと、調べてみると

Let’s see.

Let’s wait and see.

Let’s see what happens.

Let's see how it goes.

We'll see.

We'll see how it's going.

などが出てきます。

日本人なら

「やってみなきゃわかんないけど、がんばってみるよ」的な言い回しでしょうか?

関西なら語尾の「知らんけど」に似てる常套句なのかもしれません。ちょっと違うか…。

【Y.S.】

最新記事

すべて表示

渋沢栄一

今年の7月にお札が新しくなって5ヵ月たつが、キャッシュレス化が進んだせいもあり、相変わらず新たなデザインに見慣れることがない。仕事柄それでも中で一番目にすることが多いのは渋沢栄一だ。 渋沢の言う「道徳経済合一」は、公益を追求する「倫理」と、合理的な判断の根底にある「利益」は...

今週の一言

落語に実写映像を合わせた番組があった。気に入った。 交響曲の一部を取り出したり繰り返したり他とつないだり、 リミクス?した曲がある。聞きたくない。 ラベルやリムスキーコルサコフの編曲は普通に聞けるのに。 南米に伝わったバッハ等による曲が民間伝承されたのもOKなのに。...

Comments


bottom of page