top of page
  • nittem
  • 2022年8月8日
  • 読了時間: 1分

 町を歩いていると、ふと気になる建物等に遭遇します。今回はお台場有明にある「共同溝展示館」を紹介します。この建物は、中止となった世界都市博覧会(1996年)のモニュメントとして建てられたもの、映画やアニメ等に出てきそうな宇宙戦艦?的な外観で、展示館と言っても、2000年初頭から無期休館しているため館中に入れないのが、とても残念です。

 なお、外観はぐるっと回れるため、機会があれば、解体?される前に見に行ってはどうでしょうか。ちなみに、展示館の近くの商業施設ビーナスフォートは現在(2020年8月)解体中です。【K.M】


ree
ree

南側からの外観                北側からの外観

 
 
 

最新記事

すべて表示
ユニバーサルマナー検定

ユニバーサルマナー検定は、「さまざまな背景を持つ人と向き合うための考え方や、お声がけ方法を学べる検定」です。 国際的なイベント(大阪・関西万博など)のスタッフ、地方自治体の職員の方など一般の方にも広まっており、認定者数30万人を超えている。...

 
 
 
今週の一言

最近、ガスコンロが壊れて、買い替えた。 このコンロは新築時からの付き合いで、22年間も動いてくれた。 我が家のキッチンは、ステンレスの天板に、ランバーコアで脚をつけただけのシンプルな作りで、当時は本当に予算がなかった。コンロも近くのホームセンターで買ったもので、3万5千円と...

 
 
 

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。
bottom of page