COMPANY

SCROLL

「設計」と「開発」

建築の「設計」とは、まず一つの限定された土地に対する「こんな風に使いたい」、「こんな空間が欲しい」といったお客様の想いを知り、安全性・快適性・経済性・資産価値などを確保し、各種の法的規制を満足しながら、想いを建築というモノとしてかたちにする作業と言えるでしょう。
一方、建築がモノであるからには誰かがそれを作る必要があり、その作り方は、社会的要求にかなった合理的なものでなくてはなりません。そのような「合理的な建築生産」は、時代とともに多様化する社会的要求に応じて変化します。私たちはこの課題に対して「建築の工業化」をキーワードとして、建築を柱・梁・床・壁・接合部などの構成要素に分解し、より合理的な建築生産を実現するために必要な形・性能・組合せ方や、どこまでを工場で作り、どこからを建設現場で作るのかなどについて考えます。このアプローチを、私たちは「開発」と位置付けています。
「設計」という経験から建築生産に関する要改善点を学んで「開発」に反映し、「開発」の成果を「設計」にフィードバックしてその効果を検証するというプロセスにより、「設計」の高品質化と「開発」の実効性が得られます。1977年の創業以来およそ半世紀にわたり、「設計と開発は両輪」というコンセプトのもと、様々な社会的要求に応じた構法の開発や、持続可能かつ合理的な建築生産システムの構築に携わり、それを踏まえた設計の高品質化に取り組んできました。これからも多様化する社会要求に応えながら、建築の未来を支える技術を提供してまいります。

行動規範

01

品質へのこだわり

品質へのこだわり

建築設計が人命と財産を守る重要な行為であることを深く認識し、常に高い倫理観と責任感を持って業務に取り組みます。

02

顧客と社会への貢献

顧客と社会への貢献

顧客、そして社会の要請を常に意識し、持続可能な社会の実現に貢献します。

03

知識と技術の研鑽

知識と技術の研鑽

常に最新の技術を学び、自身の専門性を高めるとともに、チームとして最高のパフォーマンスを発揮できるよう情報共有と切磋琢磨を心掛けます。

04

誠実さと透明性

誠実さと透明性

常にプロフェッショナルとしての自覚を持ち、誠実かつ公正な態度で透明性を持って説明します。

会社概要

商号
株式会社日本システム設計
登録
都知事登録一級建築士事務所 16692号
所在地
東京都中央区日本橋人形町2-9-5 NSビル [ACCESS]
Tel:03-3668-0618  FAX:03-3668-3648
資本金
払込資本3000万円
役員
代表取締役     三宅 辰哉
専務取締役     酒井 賢
常務取締役     櫻井 郁子
常務取締役     寺田 佳弘
取締役開発設計室長 山本 徳人
取締役       田中 信司
取締役       山田 芳人
創立
昭和52年7月1日(1977年)
主要業務
建築設計監理:新築・増改築・建築企画・事業計画・耐震診断等
建築技術コンサルティング:設計システムの構築・大臣認定の取得支援等
社員数
25名(2025年4月現在)
資格職員
一級建築士     12名
二級建築士      2名
構造設計一級建築士  7名
工学博士       2名
農学博士       1名

沿革

1977年
株式会社日本システム設計
1987年
⽇本橋⼈形町吉村ビルに移転
2000年
⽇本橋⼈形町NSビル(現事務所)に移転
2006年
三宅⾠哉が代表取締役に就任

現在に至る

お問い合わせフォーム

お見積もりのご依頼など詳細なご相談は、
こちらのフォームをご利用ください。

お電話でのお問い合わせ

電話受付時間 平日 9:30〜18:00

PageTop