top of page
  • nittem
  • 2020年3月9日
  • 読了時間: 2分

更新日:2020年6月1日

今年も一部の方にとっては苦しい花粉症の季節がやってきました。

私に関しては、今年はいい医者、いい薬を見つけたおかげで、今のところ例年より症状は軽く済んでいます。ただ、例年よりも花粉症に対する心配事は増える年になってしまいました。主な心配事は二つ、どちらも原因は新型コロナウイルス肺炎です。

一つ目はマスクのストック。

この時期、私のような重症の花粉症の方にとってマスクの有無は死活問題だと思います。ただ、マスクの品薄状態が続き、とうとう我が家ではマスクのストックが心もとなくなってきました。補充しなければ四月半ばにはストックが底を尽きてしまうため、徐々に焦ってきています。転売を防止する法律がマスクに対して適用されるため、品薄状態が早急に解消されることを祈るばかりです。

二つ目はくしゃみに対する周囲の反応です。

最近駅のホームで、他の方のくしゃみに対し、舌打ちを聞く場面に遭遇しました。くしゃみや咳に対して反応が過敏になっているのでしょう。毎年、周囲の方が不快にならないように配慮をしていますが、さらに気を付ける必要があると再認識する出来事でした。

花粉症に対して苦しさは減っても心配事が増えたことは残念です。新型コロナウイルス肺炎に対する状況が改善して、花粉症の症状が楽になったことを素直に喜べるようになることを願っています。【S.S】

 
 
 

最新記事

すべて表示
データセンター銀座

生成AI普及もあり、インターネット用のサーバやデータ通信、携帯電話等関連装置の設置・運用に特化したデータセンターの建設が千葉ニュータウン周辺で盛んで、データセンター銀座と呼ばれている。 施設には大量の電気を分配する変電所など安定した稼働を保つための設備や災害対策が講じられ...

 
 
 
ビデオオンデマンド

このところ寝る前に一話だけ海外ドラマを観ることが多いです。 映画だと2時間前後かかるので覚悟がいりますが、ドラマを一話なら50分程度なので、あまり躊躇せずに見られます。NetflixやAppleTV+のドラマは映画並みにお金をかけているのか、映像・音響共にかなりのクオリティ...

 
 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
bottom of page