top of page
  • nittem
  • 2021年2月8日
  • 読了時間: 1分

いつか行きたいと思ってる場所。 北海道美唄市にある「アルテピアッツァ美唄」 彫刻家 安田侃の美術館です。 この方を知ったのは、もうずいぶん前のことだが、でっかい大理石の上に寝っころがり、まるで石の声を聞いているかのような写真に釘付けになった。 美唄市出身で、故郷の閉校した小学校に新たな価値を見出し、憩いの場を作っている。 そこには40点もの彼の作品が点在し、しかも自然の中や建物内の絶妙な場所に展示されているらしい。 その場に立ったら、自分はどんなことを感じるのか、、、楽しみなような、ちょっとこわいような。。。 なかなか簡単には行ける所ではないなー、いつ行ける日がくるのか、、、そう思ってホームページを覗いたら、2021カレンダーが販売されていたので、即購入。 その写真がホントに素敵で、毎日眺めては癒されています。【C.T】


Home <https://www.artepiazza.jp/>

安田侃彫刻美術館 アルテピアッツァ美唄(artepiazza.jp)


 
 
 

最新記事

すべて表示
データセンター銀座

生成AI普及もあり、インターネット用のサーバやデータ通信、携帯電話等関連装置の設置・運用に特化したデータセンターの建設が千葉ニュータウン周辺で盛んで、データセンター銀座と呼ばれている。 施設には大量の電気を分配する変電所など安定した稼働を保つための設備や災害対策が講じられ...

 
 
 
ビデオオンデマンド

このところ寝る前に一話だけ海外ドラマを観ることが多いです。 映画だと2時間前後かかるので覚悟がいりますが、ドラマを一話なら50分程度なので、あまり躊躇せずに見られます。NetflixやAppleTV+のドラマは映画並みにお金をかけているのか、映像・音響共にかなりのクオリティ...

 
 
 

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。
bottom of page