top of page
  • nittem
  • 2021年2月8日
  • 読了時間: 1分

いつか行きたいと思ってる場所。 北海道美唄市にある「アルテピアッツァ美唄」 彫刻家 安田侃の美術館です。 この方を知ったのは、もうずいぶん前のことだが、でっかい大理石の上に寝っころがり、まるで石の声を聞いているかのような写真に釘付けになった。 美唄市出身で、故郷の閉校した小学校に新たな価値を見出し、憩いの場を作っている。 そこには40点もの彼の作品が点在し、しかも自然の中や建物内の絶妙な場所に展示されているらしい。 その場に立ったら、自分はどんなことを感じるのか、、、楽しみなような、ちょっとこわいような。。。 なかなか簡単には行ける所ではないなー、いつ行ける日がくるのか、、、そう思ってホームページを覗いたら、2021カレンダーが販売されていたので、即購入。 その写真がホントに素敵で、毎日眺めては癒されています。【C.T】


Home <https://www.artepiazza.jp/>

安田侃彫刻美術館 アルテピアッツァ美唄(artepiazza.jp)


 
 
 

最新記事

すべて表示
息子のまちづくり

息子はものを作ることと乗り物が大好きです。 休日にYouTubeで見た電車に乗りに行ってはその先々で見た駅舎や駅前の雰囲気をおもちゃでつくって再現していました。 最初はプラレールでつくっていたのですが、表現しきれなくなってくると駅舎は積木で、駅前の街並みと高層ビルはレゴで、...

 
 
 
今週の一言

近年、大規模言語モデル(LLM)をはじめとするAI技術は急速な進化を遂げていますが、日本におけるAI開発の国際競争力には遅れが指摘されています。私たちがよく耳にする生成AIとしては、ChatGPT(OpenAI)、Copilot(Microsoft)、Gemini(Goog...

 
 
 

Komentarze


Komentowanie tego posta nie jest już dostępne. Skontaktuj się z właścicielem strony, aby uzyskać więcej informacji.
bottom of page