CASE STUDY

1995~1998年 建築学会大会梗概、論文 など

1998年

  • 枠組壁工法建築物の地震時最大応答変位に関する考察
    • エネルギー入力率に基づく1質点系の最大応答変位予測
    • 日本建築学会構造系論文報告集 第506号
  • 低層鉄骨造建築物の実大振動実験
    • その1 実験計画
    • その2 実験結果概要
    • その3 吸収エネルギーと躯体の損傷度の評価
    • その4 非構造部材の損傷状態
  • 低層鉄骨造建築物の実大振動実験
    • その1 実験計画
    • その2 実験結果概要
    • その3 吸収エネルギーと躯体の損傷度の評価
    • その4 非構造部材の損傷状態
  • 積層ゴムによる低層鉄骨免震住宅の開発
    • その1 積層ゴムの構成と基本特性
    • その2 積層ゴムの限界特性

1997年

  • A STUDY ON ANTI-SEISMIC EFFECTS OF NONSTRUCTURAL WALLS IN SEVERAL STORYSTEEL STRUCTURE
    • /Stessa ’97 Behaviour of Steel Structures in Seismic Arears
  • 低層鉄骨免震住宅の振動実験
    • その3 1年間の風観測結果
  • 低層鉄骨造住宅の耐震要素に関する実験的研究
    • その4 耐震デバイス付き耐震要素をもつラーメン構造の地震応答
  • 複数の履歴要素が併存する1質点系のエネルギー吸収比率の予測

1996年

  • 低層鉄骨免震住宅の振動実験
    • その1 振動特性と環境振動性状
    • その2 風圧時及び地震時振動性状

1995年

  •  粘性減衰を有する1質点系の履歴吸収エネルギーに関する考察
    • /日本建築学会構造系論文集 60 (470), 85-94, 1995
  • 低層鉄骨建物における非構造部材の耐震効果に関する研究
    • その2 非構造部材によるエネルギー吸収分担
    • /日本建築学会構造系論文集 60 (474), 191-200, 1995
  • 非構造部材の耐震性能による所要強度の低減効果に関する研究
    • /日本建築学会構造系論文集 60 (476), 75-84, 1995
  • 低層免震建築物の風圧時応答に関する考察
    • その1 時刻歴波形の作成及び応答解析
    • その2 免震層の復元力特性について
  • 非構造部材による耐震性の向上に関する実験的研究
    • 低層鉄骨構造住宅を対象として

PageTop