CASE STUDY

1992~1994年 建築学会大会梗概、論文 など

1994年

  • 低層鉄骨建物における非構造部材の耐震効果に関する研究
    • その1 非構造部材による水平力分担と減衰性の向上
    • /日本建築学会構造系論文集 59 (462), 151-160, 1994
  • 鉄鋼系軸組構造用耐震要素の開発
    • その1 耐震要素構面面内せん断実験
    • その2 耐震要素単体面内せん断実験
    • その3 耐震要構面の構造設計手法に関する考察

1993年

  • 鉄鋼系軸組構造用耐力パネルの面内せん断実験
  • 鉄骨造3層建物の実大振動実験
    • 非構造部材の耐震効果に関する考察
  • エネルギー保存の法則に基づく平面骨組みの非線形解析手法に関する考察
    • /構造工学における数値解析法シンポジウム論文集第16巻

1992年

  • 月刊 建築技術3月号(特集)免震建築の基本と実践 戸建住宅~葉山の家
  • 木造免震住宅の実大振動実験
    • その1 実験の概要
    • その2 免震装置とその力学的特性
    • その3 入力地震動
    • その4 免震層の応答水平変形
    • その5 層せん断力係数,偏心の影響および垂直変形
    • その6 ストッパーの効果
    • その7 対風トリガの効果
    • その8 時刻歴応答解析
    • その9 応答解析に基づく考察とまとめ
  • PC鋼棒によるプレストレッシングを用いたRC柱の耐震補強法に関する実験的研究
    • その2 RC極短柱(M/VD=1.0)の耐震補強実験
  • 穴あきPC板を用いた耐力壁構法の開発
    • その2 耐震性能の解析的検討

PageTop