CASE STUDY

真庭木材CLT勝山共同住宅

本建築物は国内初のCLT建築「高知おおとよ製材社員寮」をベースに設計された、木造3階建ての共同住宅である。主要構造部である床・壁・屋根にCLT(直交集成板)を採用し、CLT使用量は220m³である。
設計ルートは大臣認定ルート(時刻歴応答解析)を採用。2016年4月のCLT関連告示の公布に先駆け、2015年3月に竣工した。
建物は同一形状のA棟とB棟で構成される。実証試験として、音響性能やクリープ、気密性能、含水率などの測定を実施。取得したデータは真庭市公式ホームページで公開されている。実験と検証を重ねながら、木の温もりと先進的な構造技術を融合させた、新しい共同住宅のかたちを提示している。

建築概要

所在地岡山県真庭市勝山
竣工年月日2015年3月1日
建築規模木造3階建て(準耐火建築物)
主要用途共同住宅
延床面積543.13m2
構造種別CLT壁式構造
設計・監理日本システム設計
構造設計日本システム設計
施工梶岡建設

PageTop